
モーリシャス沖大型貨物船座礁事故が地球に与える影響は? 流出した重油はどうやって除去するの?
※TOPの画像はイメージです 日本のニュースを見ていると、相変わらず新型コロナウイルス感染症関連のニュースばかりという印象ですが、世界のニュースを見てみると、日本ではたった数秒、概要しか報じられない事…
2020.04.23
投稿日:2020.04.23 更新日:2020.05.13
2020年4月19日(日)<飼育の日>で、いきものグッズ専門ネットショップ『いきもーる』は、3周年を迎えます!(パチパチパチパチ)
そしてなんと、3周年を記念したグッズが販売されることに! 『いきもーる』でオリジナルのいきものグッズを販売している4名の個人作家さんが、3周年記念にふさわしい特別なグッズを作成してくれました!
そこで今回の記事では、2020年4月19日(日)に発売される、【いきもーる限定販売】の3周年記念グッズ全てをお見せしたいと思います!
2020年4月19日(日)<飼育の日>で、いきものグッズ専門ネットショップ『いきもーる』は、3周年を迎えます!(パチパチパチパチ)
そしてなんと、3周年を記念したグッズが販売されることに! 『いきもーる』でオリジナルのいきものグッズを販売している4名の個人作家さんが、3周年記念にふさわしい特別なグッズを作成してくれました!
そこで今回の記事では、2020年4月19日(日)に発売される、【いきもーる限定販売】の3周年記念グッズ全てをお見せしたいと思います!
目次
カエルグッズといえばこの方! 『kerofull』さん!
『いきもーる』3周年記念Tシャツにプリントされているのは、「サンシャイン水族館」で飼育されているカエルたちです。実物をよーく観察して、形や模様をなるべく忠実に描いたとのこと。
それぞれのカエルのイラストの近くには学名が書かれていて、カエルの標本のようなデザインになっているのがおしゃれ! プリントは手刷りなので、1枚1枚色合いが異なり、2枚と同じTシャツが存在しないのも、特別感があって嬉しいポイントです。
カエル好きの方は、ぜひ、このTシャツを着て「サンシャイン水族館」へ。カエルたちの展示の中から、イラストのモデルになった個体を探してみてくださいね!
『いきふぉめ〜しょん』では、『kerofull』さんがカエル愛や、グッズ制作への想いを熱く語ってくださったインタビュー記事も公開中なので、ぜひ、チェックしてみてください!
▼作家さんに聞いてみた!① kerofull編
https://ikimall.ikimonopal.jp/post-513/
※「サンシャイン水族館」は、2020年4月17日現在、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、臨時休館しています。営業再開については、公式Webサイトをご確認ください。
https://sunshinecity.jp/aquarium/
いきものたちとむちゃくちゃな触れ合い方をするサラリーマンの姿がシュールで、ついクスッと笑ってしまう『muchanimal』さんのステッカー。
3周年記念ステッカーでサラリーマンが触れ合っているのは、なんと! 「サンシャイン水族館」で人気のコツメカワウソとケープペンギン!
相変わらずむちゃくちゃな触れ合い方ですが、これ、どうやって触れ合えば良いか分からなくてこうなったというよりも、むしろ、とっても仲良しだからこそなせる技なのでは…!?
まさか、「サンシャイン水族館」の「マリンガーデン」でやってるわけじゃないですよ…ね?
弱粘着なので貼り直しができ、剥がした跡も残りませんし、水に強いので本当にどこにでも貼れちゃいます。また、これまで発売された、ほかのステッカーと同じく、黄色と黒の目立つカラーリングで、自分の持ち物の目印としてもぴったり!
毎日使うスマホやパソコンに貼って、個性を出してみてはいかがでしょうか。
使う人がほっこりするような、素朴でかわいいいきものグッズを作成する『しばさな』さんの3周年記念グッズは、泳ぐペンギンのブローチ!
洋服はもちろん、バッグや帽子などにこのブローチをつければ、そのアイテムはペンギンの海に早変わり! たとえ無地のアイテムでも、一気にかわいくなります。
このブローチも、1つ1つ粘土から形を切り出し、焼成したものに、手書きで絵付けをして仕上げた一点モノ。ぜひ、お気に入りのアイテムにつけてあげてくださいね!
コウテイペンギンのほか、ヒゲペンギン、アデリーペンギン、ジェンツーペンギンのブローチがあり、コウテイとヒゲが左、アデリーとジェンツーが右を向いたデザインに。
複数のペンギンを仲良く泳がせると、より一層かわいさが増すので、ペンギン好きの方、ご検討ください!
『しばさな』さんのペンギングッズがもう1つ。日常生活の中で、さりげなくペンギン愛を主張できるコンパクトミラーです。
描かれているのは、あごひものような黒いラインが特徴的なヒゲペンギン! オモテ面の歩いている姿も、ウラ面の潜っている姿も、どちらもとってもかわいいです。
上面が平面鏡、下が拡大鏡と、2枚の鏡がついているので使い勝手も◎ メイク直しなどにぴったりです。
少し厚みはありますが、カードと同じくらいのサイズで、小さめのポーチやポケットにもすっぽり入ります。ぜひ、普段のお出かけや旅行に、かわいいヒゲペンギンを連れていってください。
銅版画家としても活動し、さまざまないきものがもつ美しさを追求し続ける『HANGA NEKO SHOP』さんは、3周年記念グッズとして、とっても個性的でおしゃれなブックマーカーを作成してくれました。
キラキラときらめくさまざまな色の箔と、繊細な線で描かれたいきものがとっても上品。こんなに美しいブックマーカーは、なかなかありません! このブックマーカーを紙の本に挟むと、普通の文庫本が特別な本に、読書の時間がより素敵な時間になりますよ。
このブックマーカーも、1つ1つ箔のつき方が異なる一点モノ。「サンシャイン水族館」で人気のコツメカワウソ、ケープペンギンに、タツノオトシゴのブックマーカーありますので、お好みのいきものを選んで、読書のお供にしてください。紙の手帳を愛用されている方は、その手帳に挟むのもおすすめです。
【いきもーる限定販売】サンシャインなカエル達
4,400円(税込み)
ステッカー コツメカワウソ×ケープペンギン
330円(税込み)
【いきもーる限定販売】ヒゲペンギンのコンパクトミラー
1,500円(税込み)
【いきもーる限定販売】 コツメカワウソのブックマーカー
1,800円(税込み)
関連する記事
モーリシャス沖大型貨物船座礁事故が地球に与える影響は? 流出した重油はどうやって除去するの?
※TOPの画像はイメージです 日本のニュースを見ていると、相変わらず新型コロナウイルス感染症関連のニュースばかりという印象ですが、世界のニュースを見てみると、日本ではたった数秒、概要しか報じられない事…
いきものグッズで新生活をもっと楽しく! 「いきもーる」で販売中の入園・入学・新社会人におすすめのグッズ10選!
春は始まりの季節。4月からお子さんが保育園や幼稚園、小・中学校に入園・入学される。また、ご自身が高校、大学に進学される、あるいは、社会人として働き始めるなど、新生活が始まる方もたくさんいらっしゃるので…
祝!『いきも~る』4周年!記念グッズ大集結!
2021年4月19日(月)<飼育の日>で、いきものグッズ専門ネットショップ『いきもーる』は、4周年を迎えます!(ドンドンパフパフ) もちろん今年も、4周年を記念したグッズが販売されることに…
アルパカってどんないきもの?
つぶらな瞳でちょっとタレ目がち、キュッと上がった口角、もこもこの毛というかわいらしい見た目に癒される人気のいきものといえば…、そう、「アルパカ」! TVCMから一気に人気に火がつき、一躍、動物園や牧場…